このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【徹底解剖】KEIAN DM626 H3でPS3の画面をキャプチャーする!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
Share on GREE

読者の皆様お久しぶりです。最近ゲームの倦怠期みたいなのに入ってしまったようでPS3であまり遊べていません。
そんなわけでここから脱出するため、さらにPS3を楽しむべくPS3のゲームのインターネット配信や生放送をしようと考えまして
KEIAN DM626 H3を導入しました。今回はそれについて徹底的にレビューをしたいと思います。

●まずはPS3の画面の取り込みに使うキャプチャーボード探しから

検索には価格comのビデオキャプチャーカテゴリのページが役に立ちます。
私が求めた点は「綺麗に」「安く」「安定して動くこと」です。
また、PS3はHDCPという著作権保護技術で保護されているので
HDCPをスルーするキャプチャーカードを使わないと画像を取り込むことが出来ません。
これによりHDCPをスルーするキャプチャーカードを使うか、取り込み経路にGameSwitch等を経由させる必要があります。

「綺麗に」・・・やはりPS3ならではのグラフィックを生かすためHD画質で撮りたい。よってHDMIポートがついているもの。
「安く」・・・お金があまりないのでコストパフォーマンスが優れた物が欲しいです。
「安定」・・・いくら綺麗に撮れようが安かろうが安定して取り込みを行うことができなければ意味がありません。

以上のことから最初に候補に挙がったのがMonster X2 SK-MVX2、タイムリー DC-HA1、Donyaダイレクト DN-PHVC626。
しかしこの3点は64bitメモリ4GB超環境では正常に動作しないという口コミがあったので振り出しに。
これはキャプチャーカードに搭載されているチップの問題でTM62xx系が搭載されている
キャプチャーカードはほとんどこの問題を抱えているようです。

●64bitOSメモリ4GB超に対応したキャプチャーカードを探す(HDCPスルー)

Googleや2chを駆使して徹底的に探した結果、KEIAN DM626 H3とMonster X3 SK-MVX3が浮上した。
この2点はSAA7160というチップが使われていて問題がないそうです。
DM626 H3は価格comで9480円、MonsterX3は2万円という価格でしたのでDM626 H3にしました。
このキャプチャーカードはカード/ドライバ自身でHDCPをスルーしてくれるので
GameSwitch等を用意しなくてもいいのでおサイフにかなり優しいです。

●DM626 H3を最安で購入する

価格comの最安値がネットの最安と思いがちですが、実はGoogleとかで探すともっと安いお店があったります。
そんなわけで一番安いお店を探してみました。

安い!GENOという通販サイトで7999円。
これに送料が700円かかり、利用が初ならポイントが100ptもらえるので100円引きで8599円でした。

●DM626 H3が届きました

こんな感じの箱で届きます。やはり中国製を思わせるキャプチャーカードです。
中に入っている物は本体とドライバーディスク(8cmCD-ROM)、取り付けねじ2つ

●早速取り付けてみた

おかしい・・・付属の取り付けネジで締めたのにずれてないかこれ・・・

やっぱりwこのボードの穴がずれているせいでHDMIケーブルが2/3差しくらいになってます(^q^)
この差し具合なら・・・映りますか・・ね。ここにきて中華クオリティを見せつけられました。

●PC側の環境を整える

付属のCD-ROMを挿入してドライバと付属キャプチャソフトのBlazeDTVというソフトをインストール。
BlazeDTVの起動時にシリアルナンバーが求められますが、
これが驚異的に長くて脳内→PCへのコピペ機能が欲しくなりましたw

●映ったはいいが・・・付属ソフトのBlazeDTV6.0は実用に耐えない

早速なにも設定せずに映りました!やったあああああ
が、しかしアスペクト比がおかしい。4:3になっている。16:9にしようとするがグレーアウトしていて選べない(^q^)
縦横比の固定のチェックを外すことでアスペクト比を弄れるようにはなりましたが面倒な上にマウスでドラッグして
毎回ちょこちょこ設定を変更するのはかなり面倒だ。その上映像、画像とも
マウスで必死こいてアスペクト比を直してもユーザーが指定したアスペクト比でキャプチャしてくれない上に映像は汚い。
これは駄目だ・・・

●DM626 H3にはアマレコTVは必需品

そこでフリーのキャプチャーソフトを探すことになりました。
評判が良いアマレコTV Live アマミキ!をダウンロードしてみることに。

2chや他のブログさんを見つつ設定をしたところやっとDM626 H3が本気だしました!マジ綺麗!

目の良い方はわかるかもしれませんが、右端と下に黒い線が現れてしまっています。
これはアマレコの設定画面のクロップ機能でt=0, b=1, l=0, r=2と設定してやると綺麗に消えます。
厳密にいうとこれは黒い部分を切り抜く機能なので実際には左端の縦2ドット、下1ドットが常時失われているわけですね。
これが正規の映像とは言えないわけですけど、この程度なら言わない限りばれないレベルです。私的には問題ありません。

アマレコTVでは以下の設定をしました。

720P設定の *w=1280, h= 720, fps=25.00, fcc=YUY2, bit=16 はかなり重要で裏技要素が含みます。
fps25.00と指定していますがこの設定をすると実際には60fpsでプレビューするようになります。
これについては理由がわかりませんがこれでぬるぬるになるので良しとしましょうw
720Pでとりあえず映像は映ったけど、プレビューの段階でなんか「カクカク・・・」と思いの方は是非試して下さい。

また、PS3接続で480P/720Pの場合はデインターレスは「なし」と設定して下さい。
間違ってONにしてもHWデインターレスは選ばないようにしましょう。
これはPCに接続されたグラフィックボードがインターレス解除をしてくれるものでCPUの負荷が低減するものですが、
それと引き替えに遅延が酷くなりますのでご注意下さい。そもそもPS3の場合でプログレッシブ出力の場合は
この機能をONにしても画質が良くなるなどの効果はありません。

●アマレコTV周りの設定を突き詰める

PCの環境によってはCPUの省電力機能の影響で画面にノイズが現れることがあります。
私の環境でもなりました。これを解消するにはBIOSなどで省電力機能をOFFにする必要があります。

該当する項目はIntelCPUの場合C1E、EIST等になります。
オーバークロックをしているPCの場合常時そのクロックで動作することになりますのでCPUの温度上昇に気をつけて下さい。
BIOSでいちいち設定変えるのって面倒ですよね?常時そのクロックで動作するから電気代も高くなるし・・・
そういう方にはOS上でいつでも温度監視と省電力機能をON/OFFできるRealTempがおすすめ。私も使ってます。

●【推奨】プレビュー時の遅延問題を解決するためにスプリッタ(分配機)の導入を

問題視する程ではありませんが、こういうPCのキャプチャーボードは
ディスプレイに繋いでプレイする時と比べてやはり1テンポ遅れての表示なります。
最初は若干違和感があるかと思います。FPS等ではこの1テンポの遅れが命取りとなる恐れがありますので
お金に余裕があるならスプリッタの導入をおすすめします。
これを買えばテレビとアマレコTV上に同時に画面を映すことが可能なのでいつもと同じ環境でプレイできます。

安くておすすめのスプリッタはHDMI V1.3 1×2 2-Output Splitter (100~240V AC)です。

円高もあって2,636円で買えました。中国の通販サイトですが送料も無料です。届くのに1週間くらいかかりました。
この通販サイトDealExtremeの使い方は検索すると多くひっかかりますので分からない方はそちらで。
とりあえずクレジットカードは必要です。
この機種と同じ物がAmazonのマーケットプレイスで3980円で売られていたりしますので心配な方はそちらでどうぞ。
これに併せてAmazonでHDMIケーブルも購入。78%OFFで5mケーブルが850円でした。

●PCに求められる性能は?

Core2ExtremeX9650/メモリ9GB/Windows7 64bitのスペックで確認を行いましたが
プレビュー時のCPU使用率は15%程度です。相当古いPCじゃない限り余裕かと思われます。
録画もそうたいしたことありません。

アマレコTVで720Pの録画は事実上無理

さて、ここまで長々とお伝えしてきましたが肝心な録画についてです。
ゲームのプレイ動画によく使われているAmvやいろいろコーデックを試して録画してみましたが
プレビューでは問題ないのに出来たファイルを見るとかなりカクカクした動画になってしまいました。

これは他の方がアップした動画ですが、このようにフレームが飛んでしまっている動画になってしまいます。

録画するならdirectXアプリケーションをキャプチャーするソフトを使用すれば良し

このままではただプレビューだけが正常動作するインターネット配信専用キャプチャーカードになってしまう!
そこでプレビューはちゃんと60fps出ていて正常なのでPC内の画面を録画するソフトを使って録画しようという方法です。
この方法成功でした!

このジャンルの有名なソフトはDxtory、Fraps、Bandicamですかね。
他にもいろいろあるかとは思いますが上記3つは有名なので困ったときも利用者からすぐに回答が得られるかもしれません。
今回Bandicamでテストしました。PCの画面をキャプチャするソフトってマウスで
枠の大きさを決めて指定しないといけないのかとお思いの方もいるかもしれませんが、そんな面倒さはなく、
Bandicam→アマレコTVの順で起動させれば自動的にロックオンしてくれるので楽々です。

こちらが私が検証でYouTubeにアップした動画になります。このように綺麗に録画することが可能です。
PCの画面を録画するということで録画中にメール着信音やクリック時の音が鳴ってしまわないように
WindowsVista以降で搭載されたアプリケーション毎に音量を調節できる機能
アマレコTV以外ミュートにしておけば問題ありません。

●導入にかかった金額

KEIAN DM626 H3 8599円
スプリッタ 2636円
HDMIケーブル 850円
—————————————–
合計 12085円

●総括

上記行程を行うことで720Pのプレビューや録画が可能になるという
一筋縄ではいかない弄り甲斐のあるキャプチャーボードです。
不満点を言えばアマレコTVで直接録画できるようになると良いのですけどね。
しかし、8599円でこのパフォーマンスなら納得の出来じゃないでしょうか。
PS3のキャプチャーとかしてみたい入門者向けですね。これで永く遊べそうです。